21595


佐賀ネイチャーゲームの会
40/ 10月の例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/24(Sun) 22:39:11
    10月17日(日)例会
     アイスクエア3F、13:00〜
     参加者:久米、徳島、高木
     
     @本日の季節の会
      参加者:息子と父2組
          母子2組(武雄から・・・1人は9月長崎リーダー養成受講)
          (大4、小4プラス乳児)

      ACT:aノーズ(クモ、カマキリ、クマ)
         b動物交差点
         c動物ヒントリレー
         dごちそうはどこだ
      「ふりかえり」a:導入から説明〜実際(レクリエーション的過ぎる)
              幼児に理解ーイメージができにくい、絵や写真利用
             b:子供に考えさせる時間がなかった
    ノーズを有効に使う・・・全員わかるまでヒントを
             c:ジグソーパズルにならない工夫
              色や形を見て考えるから自然とイメージがわく
             b:デモはリーダーと参加者またはスタッフで2人で見せ
              ると説明になる
              説明はシンプルにていねいにすると逆に入り易い
             c:幼児にあわせて実施した
              現場がやや手狭でグループ同士で話が筒抜け
              早く済んだグループの取り扱い
             d:トレーに採った苗は1人ずつ回して観察
              参加者からの言葉を活かす
              写真などの準備は良かった
              「ふりかえり」は場所を替えてゆったりと
     A11月の季節の会
      テーマ自然の形(キーワードとして使う)
      ACT:a、ノーズ・・・植物、樹木
    b、フィールドパターン・・・バラして対象につけてみる
    c、ミクロハイク・・・敷物
    d、フィールドビンゴ

     B12月の季節の会
      12月5日
      内容は市報へ提出の前にCCにて送付

     C11月28日・・・小城児童館14:00〜
               ドウイング三日月内
               11月7日に打ち合わせ・・・河崎氏
               PAを取り入れたプログラム? 

      11月23日・・・「子育て」フェスタ
               アバンセ周辺(佐賀新聞社主催) 
               10時〜16時
               親子で参加?親子のふれあい?
               レイチェルカーソン「センスオブワンダー」
               長崎の浦田氏を招請
               アバンセで講義、どんどんどんの森で実践
               服部氏の話
               謝金は出ないのか
               10月中に説明会がある・・参加出来れば(高木)
               参加スタッフ:久米、徳島、高木




              




39/ 9月の例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/24(Sun) 20:55:12
    9月5日例会・・アイスクエア3F、13:00〜
     参加者:久米、徳島、高木
     @季節の会
      参加者:10名(大4、小6)
         (内訳)8名・・市報見た
             2名・・不明
      市報の効果・・・1回のみではわからないのでは
      ふりかえり:各ACTの時間枠が明確でなかった
            ノーズ、カモフラージュが終わるの早過ぎ
            カモフラージュからいねむりおじさんの流れ悪い
            テーマが明確でない
            ノーズの現場が遅れてきたグループに乱された?
           (場所の選定が悪い?奥に移動して行う)
      各ACTについて:カモフラージュ
             「物」を隠している、全体を見せること
             まわりとの見え方で差をつける
             「物」の置き方がマニアック過ぎる
             達成感がなく、面白みが無い
             (見つからないのは置き方に問題)
              全部見つけさせること
             「ふりかえり」で物の見つけ易さに触れた話をする
             チャンスは3回とはじめに告げる
             「ふりかえり」は1回目、2、3回目の発見物で比較

             :いねむりおじさん
              物語に比べて現場にスケールがない
              現場が手狭
             「ふりかえり」に余裕がなかった、立ったままで参加者
              の意識が遠かった
              参加者のおじさん2人以上欲しい、共感がない
             :カメラゲーム
              時間が押していた?
              デモが不足していた・・・撮り方、誘導の仕方
             「ふりかえり」に深まりがなかった
              参加者の感想は「思い通りにとれていた」
              「目を開けたとき見えた物が新鮮だった」
      総論・・・「ふりかえり」がしっかりできる環境を作る
           敷物など準備し、標準化する

     A10月度の季節の会
      テーマ:秋の不思議を感じてみよう
      ACT:ノーズ・・・・・・徳島
         動物交差点・・・・徳島
         動物ヒントリレー・・久米
         ごちそうはどこだ・・高木

     B11月の九州ブロック講座について
      11月12,13,14(2泊3日)@18.000
      阿蘇少年自然の家
      運営委員会・・学びあいセミナー
                  




38/ 8月31日打合わせ
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/24(Sun) 20:16:40
    8月31日(火)打ち合わせ
     アイスクエア3F、18:00〜
     参加者:久米、徳島、高木
     
     @9月5日・・季節の会について
      申し込み・・現在3組(6名〜)、女性50代も
            市報見た!効果でた?チラシの効果は不明
      ACT:ノーズ・・・・・・高木
         カモフラージュ・・高木
    いねむりおじさん・久米
         カメラゲーム・・・久米
      (雨天)ノーズ
          動物交差点
          動物ヒントリレー
          動物カテゴリー
     
     A10月度・・・10月17日

     B11月度・・・11月21日(日)
      ※バルーンフェスタ(11月3日〜7日)

     Cリーダー養成講座
      協会機関紙へ原稿送付済み(久米)
     
     D総会について
      議事録はありますか?(高木)・・・ありません全て承認です
      参加者は・・久米、徳島、徳島、江原、江原、、井上(肥前町)
            (高木淳剛、河崎)・・佐賀市の会のみ参加



            




37/ 7月8日打ち合わせ
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/24(Sun) 19:52:33
    7月8日(木)18:00(18:26)〜
     参加者:久米、徳島、高木
     @広報活動について
      (徳島氏より報告)
      佐城教育事務所に小学校棚を利用する・・・・8月下旬に配布
      佐賀市教育委員会の公民館棚を利用する・・・8月下旬に配布
      鳥栖市立図書館の「読み聞かせ」ボランティアとの連携
      県内「子育て支援」はまだ組織ができていない
      放課後子供クラブは平日「午後」からのニーズがある
      子供会によっては夏休みの行事で何をするか決めかねている
      教育委員会の後援は取り付けても効果は少ない
     ・団体との連携
     ・口コミ
     ・家庭教育担当の向井社会教育主事が脈のありそうなところに声かけ
     ・教育事務所、佐賀市教育委員会への取り組みは徳島氏にお願いします
                                       Aチラシの印刷
      350枚・・・子供劇場・・・効果が無いので中止とする
             アバンセ・・・効果が無いので中止とする
             市立図書館
             「ピピン」「エコプラザ」
      ・小学校・・・クラス?棚の数?調べる
             教員の数?
      ・8月7日(総会日)に印刷する
     
     B7月30日(金)打ち合わせ・・・18時30分〜
      印刷枚数、配布先の確認




36/ 7月4日例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/21(Thu) 01:30:33
    @季節の会について
     今までは第一日曜日に実施が地元の行事に配慮すべきでは
     広報のやりかた:佐賀市報に掲載したい
             より確実な計画が必要
             阿蘇では時々やっていたが、少し大変
             ・載せてくれるかは分からない
             ・スタッフの確保--徳島、日曜大丈夫
             2ヶ月まえに提出する
            :学校への取り組み--教委の後援が必要
             NGの活動を担当者が知らない
             資料を集めて利用する--NGの組織、活動実績など
            :30名定員で実施してみて状況をつかむ
     9月の「季節の会」を目標に取り組む
     8月初・・いつもの広報先への対応(図書館、児童館、アバンセなど)
     市報・・申し込み、締め切り、受付はアイスクエア4F
     赤松小・・市教委が近い
     新聞・・効果期待できない
     県教委の後援とりつけ・・簡単ではない、任意団体では受け入れ難い?
     放課後児童クラブ、子育て支援、子ども会・・情報収集(徳島氏)

    A指導員養成講座への繋がりになる取り組み

    B2010年度の活動について
     「季節の会」
     フォローアップセミナー
     リーダー養成講座

    C総会--8月7日(土)18時〜20時






35/ フォローアップセミナー
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/10/21(Thu) 00:55:21
    5月12・13日
    場所:「長崎県民いこいの森」−森林交流館
    講師:浦田 美砂
    参加者:10名
    3月、4月と体調をすっかり崩してしまい、久々の活動でした。
    会場の「長崎県民いこいの森」は広くて、しかも整備が行き届いており素晴らしかったです。森林交流館はきれいで、うるさい管理者もおらず居心地抜群の施設でした。食事は近くの弁当屋さんからのデリバリーでしたが、ヘルシーでおいしい弁当でした。肝心のセミナーの事は時間が経ってしまって、あまり覚えていませんが、二日目だったか雨が降り、まあ雨はたいしたことは無かったのですが、ブヨが多くて手首足首を散々刺されて大変でした。そのあと3日くらい痒かったです。でも広葉樹の森は程よく手が加わり、美しい森でした。
    また必ず来訪してみたいです。管理人の方や案内所のおばさんも感じが良く、文句言うところ無かったです。今思い出しましたが、夜、一般の方々に混じって蛍を見に行きました。絶好の「蛍狩り」日和できれいな光の舞を見せてもらいました。




34/ 2月例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/04/09(Fri) 21:33:47
    2月7日(日)11時〜参加者:久米、高木
    @季節の会
     参加者:なし
     ※冷え込みが厳しかった?晴天で自然を眺めるには最適と思える環境
     でしたが残念です。木々や野草の緑が鮮やかでした。
     
    Aチラシの印刷
     季節の会
     リーダー養成講座のチラシ&ポスター

    B3月の季節の会
     スタッフの予定つかず、中止とする。
     4月度のプログラム
      ・フィールドビンゴ
      ・ミクロハイク
      ・自然の紋

    Cリーダー養成講座
     現在:福岡1名、島根1名
     レク協会への加入の件:河崎さんへの問い合わせ(高木)
     募集先にあてがない
     季節の会のチラシ配布場所への働きかけは行う

    Dブラッシュアップセミナーについて
     次回:4月17日、18日
     講師:松田さん(山口市)?
     久留米ネイチャーゲームの会との共催?(辻さんへ調整ー高木)
     ※2月9日、辻さんに連絡。話し合いの場を設定させて頂きましたが、
     その件で事務局に相談するも、前日に久留米の会にて打合せが済んで
     いるとのこと。辻さんにはその場にてお断りの連絡差し上げました。
     今後の進行はすべて事務局に一任することとする。






33/ 1月例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2010/04/09(Fri) 20:45:59
    1月10日(日)
    @季節の会
     参加者:3名(大人1、子供2)
     スタッフ:1名
     ACT:じゃんけん落ち葉拾い
        木の葉のカルタ取り
        わらしべ長者
    名づけ親の旅
     寒かったけど途中からは日差しも暖かく、良い活動が出来たと思います。
     下の子供さんは活発で理解に乏しい面あるものの、お姉ちゃんのフォロー
     もあり怪我もなく楽しんでいたようです。
     
     
       




31/ 要 返答
・投稿者/ kawasaki
・投稿日/ 2010/01/08(Fri) 12:50:24
    事務局掲示板に書き込みをしています。
    高木さん、久米さん、ご返答おねがいします。



32/ 追加書き込み
・投稿者/ kawasaki
・投稿日/ 2010/01/15(Fri) 12:41:11
    追加書き込みをしています。
    高木さん、久米さん、ご確認おねがいします。




30/ 12月の例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/12/11(Fri) 22:19:30
    12月6日10:45〜参加者:久米、高木
    @本日の季節の会10:00〜
     参加者:参加者はありませんでした。
     ACT:活動はすべて中止しました。
    A1月の季節の会
     期日:平成22年1月10日10:00〜
     ACT :ジャンケン落ち葉集め
        木の葉のカルタとり
        わらしべウォーク
    名づけ親の旅
    B八子地区での活動
     今週中に、具体案決定予定
     プログラム〜下見については別途打ち合わせる
    C1月のセミナーについて
     素案について講師に問い合わせる(12.10講師より1部提案あり)
     広報は進捗している事
    D3月の養成講座について
     ポスター、チラシなどの印刷などまた協力して欲しい
       





全ページ数 / [0] [1] [2] [3]
編集/削除フォーム
記事NO
(半角数字)
/
削除キー/



- I-BOARD -