21598


佐賀ネイチャーゲームの会
18/ 肥前浜
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/05/25(Mon) 20:23:54
    5月25日
    肥前浜宿へ行って来ました。
    肥前浜駅に着きますと、閑散の一語でした、まあ平日ですからね、
    だーいたいこっちの方と思いながら、一路酒蔵通りへ。
    歴史の香り豊かな家並みが見えてきました、カメラでぱちり。
    途中で海道保育園を発見、お寺の奥で良くは分かりませんでしたが、
    確認ということで先を急ぎましょう。
    峰松酒造でバス通りに出ました、橋を渡って「事比羅神社」の階段
    を登り、宿場をパチリ。
    浜川をぐるっと回って継場へ戻って一休み、わらぶき屋根の家並み
    はと、尋ねてまた歩き出し、庄金地区へ。
    庄金地区へ着きましたがイメージの風景には会えず、トホホで帰り道。
    峰松酒造で試飲と蔵を見せてもらいました、今シーズン入ったという
    若者の解説でしたが、頑張って欲しいものです。
    昨年から雑誌で紹介されていて、行ってみたいと思い、本日叶いました
    ほとんどの酒蔵が看板だけという感じで、活気いま一つでした、
    次回は継場でじっくり歴史探訪にいそしみたいと思います。




17/ No Title
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/05/20(Wed) 14:48:56
    5月16日〜17日
    フォローアップセミナー
    場所:県立北山少年自然の家
    講師:荒巻太枝子さん
    参加者:21名
    09年度のテーマ「生物多様性について知る」
    荒巻さんを迎えて「幼児教育とネイチャーゲーム」
    (幼児教育の現場に生かすネイチャーゲーム)
    1日目アクティビティ
    ・ノーズ
    ・動物ヒントリレー
    ・動物カテゴリー
    ・食物連鎖
    講義「生物多様性」
    ・プログラム作り「テーマ:生物多様性」:グループワーク
    講義「幼児教育の現場から:事例集」
    懇親会
    2日目アクティビティ
    (フリープログラム:現場で使えるアイスブレーク)担当:辻さん
    講義「幼児教育」
    ・カウボーイゲーム
    ・色いくつ
    ・あの色この色どこの色
    ・ネイチャ−チューニング
    14時30分閉講式
    15時(頃?)解散
    後期:例によって参加人数が心配されましたが、21名もの方が
    参加して頂き、感謝いたします。
    天候は1日目はなんとか曇り空、講師の荒巻さんは豪快な方で、
    皆さんの緊張を一気にぶちこわす、みたいな勢いで気持ち良い方でした。
    (アイスブレークは無かったけど、必要ないくらいな)
    「生物多様性」の講義、正直なんだか良くわかりませんでした、
    眠かった〜。
    講義のあとは外に出てのアクティビティー、やっぱり外に出ると
    ほっと落ち着きます。
    幼児教育の現場から、エピソードを聞かせていただきました、目から
    ウロコのやりかた、道具の使い方など参考になりました。
    懇親会、隣の学生グループがうるさかったけど(お互い様か?)
    皆さん十分親睦を深めていただけた事と思います。
    翌日は6時20分から、「久留米」で保育園の園長をされている辻さん
    のフリープログラム、サービス精神旺盛な方で皆さんを楽しませて
    くださいました。
    「カウボーイゲーム」これはいわゆる、かくれんぼ&追いかけっこ
    ネイチャーゲームかな?という感じもしますが、単純に遊ぶには良いかも
    「音いくつ」「あの色この色どこの色」これは自然観察には良いなと、
    思いました、やり方も工夫出来そうです。
    全体としては講師の雰囲気もあり、とんとんと日程が進みましたが
    今年リーダー研修を終えたばかりで、ネーチャーゲームの体験が
    そう多くもない方もおられた中で、若干説明不足ではという意見も
    いただきました。確かに講師と参加者、また参加者どうしでの事前の
    情報交換があまりにも無さ過ぎたのかもしれません。
    そういう面では主催者として、思いやりに欠けたことを反省しています。
    また、これは個人的に感じたことですが、参加者(&スタッフ)の中には
    若い方からかなりの年配者もおられます、日程の中で不自由が無いように
    準備することは当然ですが、個個に時々に不便が生じていることに、
    もう少し配慮すべきだったとこれも反省して、次回は是非。











16/ 総会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/05/19(Tue) 04:18:04
    5月16日平成21年度ネイチャーゲーム佐賀県協会設立準備会総会
    参加者:4名・議決権委任17=21>58/3
    参加者は極少ないですが、開催の規定を上回っていますので、開催可能、
    かつ議決は有効となりました。
    平成20年度事業報告:承認されました
    平成20年度会計報告:一部精算を積み残していますが、通帳との
    整合性ありとということで暫定ながら、承認されました
    「地域ネイチャーゲーム普及促進フェア」(神埼、嬉野)
    「おやこみらいキャラバン」の三事業については担当者の報告書に従って
    精算されました事を報告します。
    平成21年度事業計画:承認されました
    ※リーダー養成講座の日程で「キャンプ協会」との同時期開催は広報に不都合ありとの助言いただきましたが、日程の変更は混乱きたす危惧ありという
    事で計画通り行う事で了承得ました
    平成21年度予算計画:提出ありませんでしたので:未承認、内容については事業計画を参考にしてください
    議案@唐津の会から廃止届けが日本協会に提出され、承認されています。
    佐賀県協会の設立に向け懸案がひとつ解決されました。
    議案A日本協会が公益社団法人への移行については、推移を見守ることとし
    情報があれば随時会員に報告する
    議案B準備会の事業をさがしの会へ全面委託することについて、承認されました。ただし個々の事業については事前に準備会の役員会での確認を受ける。
    その他の議案
    議案C全国研究大会への会員の派遣については、費用の一部について助成
    を可能とする、内容については検討を残す。
    5月16日平成21年度さがしネイチャーゲームの会総会
    平成20年度事業報告:承認されました
    平成20年度会計報告:精算を一部積み残していますが、通帳との
    整合性ありとの事で暫定ながら、承認されました
    平成21年度事業計画:承認されました
    「季節の会」鳥栖会場開催について、毎月最後の日曜日に開催で了承
    得ました
    平成21年度予算計画:提出されませんでしたので:未承認、内容は
    事業計画を参考にして下さい
    その他議案
    @例会議事録を「ノート」で残すようにしたいと思います、例会へ参加された方は記録をお願い致します。保管定位置は「アイスクエア」のさがしの会
    のレターケースとします
    平成21年度総会についての報告は以上です









15/ 5.3例会その2
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/05/06(Wed) 23:39:58
    5月3日例会その2(※つづき、ねぼけて送信押してしまった!)
    @総会の下打ち合わせ
     ・レジュメ(案)について確認と訂正
     ・H20年度決算報告について
     
    ※さざまなご意見いただきました、感謝いたします。
     事業、委託事業、その他の活動については随時、例会の場を
     説明、理解の唯一の機会としてもうけています。
     しかし各会員各位においては、諸事情あり出席がかなわぬ
     こともでてきます、その場合の伝達手段が確立している訳
     ではありません。現状では事業をおこなうにあたり、個人的
     思いが完全一致しているとは言い難いでしょう。
     しかしながら、任意団体として存続できていることも確か、
     (綱渡り状態としても)私事ですが、私にとっては現場での
     自己実現が最優先です、その他のことはその為の手続き、と
     やや割り切っています。今回の総会に向けての話し合いで、
     やや紛糾した場面もありましたが、自分としていい加減な
     意識&意思薄弱であったことを思い知らされました。
     この反省を踏まえて、今年度の活動にあっては、慎重に
     自分なりに緊張感をもって臨みたいと思います。

    例によって、肝心な事が持ち越された感が残りますがまあ仕方
    が無いでしょう。総会当日はどうかご協力を。




14/ 5月3日打合せ
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/05/06(Wed) 21:37:36
    5月3日例会その1−場所:アイスクエア3階、時間:14:00〜15:00
           参加者:久米、、江原、江原、河崎、高木
    @「季節の会」の報告
     ・参加者−10名(大3、小7)3家族
     ・ゲーム:ノーズ、カモフラージュ、フィールドビンゴ、森の美術館
     ・状況:リピーター家族が一組、「エコプラザ」の方が子供を連れて
         参加されました。公園はあまり最近管理がなされた様子が
         なく、草が伸びっぱなし状態、蚊が多かった。
         ベビーカーを押しながらの方がいて、移動が少し大変そう
         でした。時間が少し押してしまい12時を大分過ぎてしまい
         ましたが、「森の美術館」については余裕がなかったようです。
         反省。
    A来月の「季節の会」
     ・実施日:6月7日
     ・ゲーム:ノーズ、私は誰でしょう、動物交差点、いねむりおじさん
          宝さがし
          (参加者多数の場合「動物あてゲーム」実施)
    Bフォローアップについて
     ・準備、運営の役割分担について
      施設交渉:久米(入設9:00施設使用料@210×人数)
      講師付き:未定
      茶器、懇親会:ポット−久米
            :菓子など−久米
      受付:高木
      教材、販売:未定
     ・講師(荒巻さん)5月16日着予定(JR佐賀駅)
      送迎:担当者未定、詳細未定
     ・参加者(5・3現在) 
         :長崎より−6名
         :佐賀より(手配)8名
    C「ひよっこ百姓塾」は6・6は不参加申し入れ済です
    Dリーダー養成講座反省会の実施について
     ・本日、夜の例会終了後で調整
    E会計について
     ・20年度分の支出については、繰越し決済でよいか?話し合う。
    F「子どもゆめ基金助成事」業について
     ・報酬について:運営費を含めた包括的なものとなっている。
     ・6名分の謝金と交通費しか入金されておらず、この中から運営経費
      も出す事になってしまっている。
     ・決算の方法について:「案」が出来ているので、検討してもらい
      承諾を戴きたい。
               :コーディネーターに振り込まれる方法が良いが
      「さがしの会」が窓口になっているので、今回諸事情が生じている。
     ・21年度:すでに「日本協会から要請が来ているが、連絡窓口を指定
      するように求められている(各県1人)、ただし現場の人間でない事
      が望ましい。

       例会その2−場所:アイスクエア3階、時間:19:00〜22:00
          参加者:久米、高木淳剛、濱松、田代、江原、江原、鮎川
              高木
     bn




13/ 4月5日定例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/04/08(Wed) 09:24:31
    4月5日定例打合会(アイスクエア3F14:00〜17:00)
       参加者:久米、河崎、江原、高木  
     本日の「季節の会」につて
       参加者:子供10名(ガールスカウト-西川氏引率)
       Act:ノーズ
           カウボーイゲーム
           木こりの親方
           色いくつ
           あの色この色

     議案@21年度「リーダー養成講座」について
        開催をH21年11月21日〜23日とする
        その他詳細は未定
        前年度の反省から企画・募集・広報にゆとりをもたせ充実を図る
     議案A21年度の「Fセミナー」について
       ・開催をH22年1月末としたいという案
        内容がH21年5月実施分と重複してしまう
        H22年1月分については「アクティビティセミナー」とし、
        「Fセミナー」H22年4月以降に」予定する
       ・「Aセミナー」とする場合
        講師の選任
        企画会議の開催(しっかり検討し計画すること)
     議案B3月に実施した「リーダー養成講座」について
        講座の内容(運営)については当日反省会を行った
        企画・広報・募集・準備・運営まで全体の反省会及びふりかえり
        を行いたい
        5月3日の予定でどうか?
     議案C5月の「Fセミナー」について
        当日の役割分担をしたい
        長崎との共催である、負担金は折半とする
        打合を5月3日に行う
     議案D総会について
       ・県協会設立準備会
        5月16日9:00より、場所:県立北山少年自然の家
        議題-20年度活動報告
           決算報告
           21年度活動計画
    予算
           役員改選・承認
           21年度活動詳細
    (リーダー、フォロー、アクティビティー・・・)
    県協会への移行について
           会員からの提出議案
          参加案内を今週中に発送(事務局)
       ・さがしの会
        同日開催は時間が取れない
        5月3日に分けて開催でどうか
       ・総会のレジュメの準備(高木)
       ・決算報告書作成をお願いします(会計・事務局)
     議案E「ひよっこ百姓塾」について
        環境推進センターとの協働事業です−事務局より報告
        開催は毎月第一土曜日、金立公民館集合
        ネイチャーゲームは12:30〜13:00
        全体行事は9:00からで500円で昼食可(現地で調理)
        (農作業に参加者と共に活動?)
        近日の開催日:5/2、6/6、7/4、8/2(日)、9/5
     議案F5月3日季節の会について
        アクティビティ@ノーズ
               Aカモフラージュ
               Bフィールドビンゴ
               C森の美術館
               (参加者多数の場合「動物当てゲーム」を実施)
     議案G季節の会「鳥栖での開催」について
        5月31日(日)実施する
        場所:鳥栖市民文化会館近くのフィールド
        広報:市立図書館、市民活動サポートセンターなど
     議案H6月7日の季節の会
        チラシの製作及び配布用コピー終了しています
        「全国研」の日です、参加を予定の方は宜しくお願いします
              
       
       

        
        




12/ 「リーダー養成講座」を終えて
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/03/26(Thu) 15:47:18
    「リーダー養成講座」を終えて・・・・
    2005年ぶりの佐賀での開催という事で、自分としてはかなりのプレッシャーをもって臨んだ(つもり?)の「リーダー養成講座」でした。

    まず参加者が集まってくれるかなという心配がありました。
    今回「チェックリスト」の作成を行い、何となくではありますがこれだけ
    呼びかける所があれば何とか成るのかなと、少しだけ安堵したり(何の根拠も無し?)、チラシを配ったり、顔も知らない人に「ネイチャーゲーム」の活動を紹介したりと、緊張感と充実感を同時に味わう事も出来ました。

    残念ながら、私個人の活動は募集の力には全くなれませんでした。
    しかし他の会員や、関係者各位の努力の賜物のよって、13名の参加者を得る事が出来ました。運営は、事務局長の久米さんにより、問題なく運んで頂
    き、また回りの裏方や雑務も皆さんのお陰で、参加者からも良い反応が聞かれ感謝致します。

    天候がやや心配されましたが、崩れ方も程よい加減で、個人的には「夜の森の美術館」では、自然の情景をより引き立たせていたように感じます。

    参加者の方々も個性的な人々でした。
    出会いから最初の活動「はじめまして」・・・懇親会、二日目の「カメラゲーム」の時の青空と雲、それから「夜の森の美術館」での雨に濡れたコケの
    輝き。そして三日目の皆さんが打ち解けた雰囲気の「わたしの木」、「フォールドポエム」。
    共通の体験から共通の思いが生じ、そしてその思いが「わかちあい」の体験として刻まれていくのでしょうか。

    主任講師の清水さんは、今回随分砕けた感じで終始リラックスムード、古田さんは円熟味、初対面の鶴田さんは、年齢(失礼!)から来る?優しさと思いやりが感じられる方でした。

    そういうことで「リーダー養成講座」は、和やかな中に「閉会式」を迎えることとなり、皆さんそれぞれの地域、職場へと帰って行かれました。
    5月のフォローアップ、又他の先々でお会いできることを楽しみにしています。






11/ 2月例会
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2009/02/10(Tue) 02:24:48
    2月8日アイスクエア3F13:00〜
    参加者(久米、鮎川、高木)
    @本日の「季節の会」ー佐賀城公園・晴天・(スタッフ:久米・高木+1)
      参加者:24名(家族5組)
      ACT:動物ヒントリレー・めざせ名探偵・わたしの木
      晴天に恵まれ、暖かい日差しが気持ちの良い日和。
      集合時間間際まで、参加者の姿が見えず心配しましたが、
      終わってみれば本年度最多?の参加を得、活気ある活動
      となりました。
    A「季節の会」のチラシの内容について、事務局より提案
      がありました。4月から新しいデザインのチラシの配布
      を行います。内容は決まり次第HPに掲載したいと思います。
      ※3月の「季節の会」は3/15予定通り行います。
    B「リーダー養成講座」の広報について確認しました
      ・現在3名申し込みを受けています(+3名が見込める?)
      ・海童保育園に照会をしています
      ・高木(淳)氏へ広報の依頼をしました
      ・各自担当広報先への広報を進めて下さい
      ・「2月28日」19:00、iスクエアにて臨時の打合を行う
      他:主任講師(清水)、講師-古田氏の予定ですが、
       日本協会から福岡在住の方を講師として参加の要請?
       があり、調整を事務局にお願いしました。
       「協会」から送付の物品については2月中旬に調整(事務局)
    C「エコプラザ」(環境推進センター?)から協働活動の依頼
      「ひよっこ百姓塾」という活動の中でのNG(活動の場・時間
      を頂き参加する-※要調整)
      場所:金立小学校の南側の畑
      3月中にオリエンテーション、4月頃から開催予定
      担当者:環境推進センター(坂東さん)
    D「日本協会」から連絡
      来年度から「社団法人」を改め「公益法人」となる旨
      連絡がありました。詳しくは例会で確認して下さい。
      (会員各位の振る舞いに直接関わりは低い?)
    E「フォローアップ」研修について
      ・内容は「佐賀」主導で行う旨、「長崎」と調整済み
      ・5月16日17日で行う
      ・講師に「村田」氏を招請(出来たら前泊で)-事務局で調整
    F「季節の会」鳥栖開催について
      ・4月からの開催とする
      ・場所-「鳥栖市立図書館」の前の公園(鳥栖駅より10分〜15分)
      ・
    雑:「季節の会」久々に多くの参加者を得、楽しく過ごすことが出来
       ました。鳥栖から先日「福岡」でL研修を受けられた方が、参加?
       してくれました。「鳥栖」での活動が期待されます。
      「広報」のチラシが大分減っておりました、順調?に進んでいる
       ものと察します。(小生も頑張ります!)また途中経過を事務局
       まで御連絡いただければ幸いに思います。
       今冬は晴天が続きませんので、外に出るのが少しおっくうになります
       、でも木々の様子を見るとやや色合いにも明るさが見えてきました。
       個人的には「城内」のお堀に鴨達の姿が、今年も見れなかった事が
       残念です。

      




10/ 12月7日の記録
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2008/12/09(Tue) 01:10:55
    12月7日(日)実施した「季節の会」、「例会」についてあらまし報告させて頂きます。
    @「季節の会」
    実施ACT・ジャンケン落ち葉集め
        ・おしゃべりな葉っぱたち
        ・木の葉のカルタとり
        ・木の鼓動
    状況 参加者3名(一家族、父+子)、スタッフ3名(久米、鮎川、高木)
       落ち葉がたっぷりで、まさに木の葉のじゅうたん状態、しばし見とれ   るほど綺麗でした。寒かったけど日差しもあって活動には丁度よい
       日和となりました、下の子は時々父の手を離れて西東・・・上の子は
       少し照れながらも、いい感じで終始笑顔で参加してくれました。
    「季節の会」を終えて
       「南風」でふりかえり?ほとんど「例会」状態になり、急遽「例会」
       参加者へのメールを打つ。結果、iスクエアに場所を移すことに。
    「例会」(iスクエアにて)
       @10月25日「杉の子文庫」での(キャンドルナイト)の報告
        参加者30名、実施したACT・いねむりおじさん
                     ・小さな火をかこんで
        参加者の声:夜の活動が楽しかった、など。
        おおむね好評でしたとのこと。
       A1月の「季節の会」は中止します。
        2月8日の「季節の会」のチラシを今月HPにupしますので皆さん
        チェックしておいて下さいね。
       B11月2日「塩田」での活動について
       ・関係書類の処理について関係者へのお願い−各位連絡して下さい
       ・活動報酬について、一部を「県協準備会」へ「拠出」のお願いと、
        その割合については今後検討したい。(具体的には清算時に)
       C「例会」のやりかた−日時と場所
       ・最近参加者が少なめ・・土曜夜案に戻した方がよいのか
       ・場所はiスクエアは遠い・・「神崎」方面に適地はないか
       ・チラシの複製などの設備があった方が良いし、今後はみんなにも
        作業を配分したい
       結論−今のやり方(場所、日時)を継承する
       D「リーダー養成講座」の準備について
       ・12月中には「協会」よりチラシとポスターが届く
       ・12月に「第1回の打合せ」を行い「チラシ」の作成、配布準備
        など作業を行うので各位協力をお願いします。(届いたら事務局
        より召集かけます)
       ・1月5〜9の間で「第2回の打合せ」を行いたい
       E「季節の会」を鳥栖で行いたい(案)
       ・場所「鳥栖市民会館」など
       ・「佐賀」での活動と並行して行いたい
        (第1日曜「佐賀」第2日曜「鳥栖」)
       F「環境推進センター」との懇親会について
       ・12月16日(水)18時〜
       ・佐賀市松原「おさむ」
       ・参加団体−「さがしの会」「環境推進センター」「自転車友の会」   ・NGの普及、個人の活動の広がりにもつながる機会と捉え、参加を
        お願いします。    
       ※少し始まりが早めですが、少し遅れても構いませんので。    
    以上。
    いよいよ今年も押し詰まってきました、季節も完全に真冬モードに突入を肌で感じる今日この頃、皆さん、今冬は絶対「風邪」を引かないと気合を入れましょう(もうすでに引いている方は頑張って治しましょう)。
    来年はなんと言っても、とにかく「リーダー養成講座」を成功させるべく団結しましょう、なにかと「集まり」や連絡が増えると思いますが「御協力」
    をお願いします。
       
        
        
       




9/ No Title
・投稿者/ takaki tosiyuki
・投稿日/ 2008/11/30(Sun) 22:33:12
    夕方、畑を見に行った。大根もホウレンソウもラディッシュもちゃんと芽を出してました、感動してしまいました、たいして世話もしていないのにちゃんと芽をだしてくれてありがとう。帰り道、西の空に木星と金星がそして月が、地平線はピンク色に、しばし見とれていました。
    ところで、ここはだーれも訪れていないみたいですね、たまには覗いて見てくださいよ、そうでないとハイテクも役に立ちやしない。
    16日の夕方6時から佐賀市松原の「おさむ」で飲み会ですよ。
    遠い人はかなり大変だけど、参加してください!!泊まるところが無い方は
    狭いですが、うちへどうぞ。凍えない程度にはしておきますよ。





全ページ数 / [0] [1] [2] [3]
編集/削除フォーム
記事NO
(半角数字)
/
削除キー/



- I-BOARD -